建築業や農業向けの混合ミキサー。 モルタル・コンクリート・肥料・飼料等の混合に最適。 用途に合わせて、2種類のモータータイプとエンジンタイプからお選びいただきます。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
最小機なので、軽量で移動 が容易です。瓦葺き、左官、 飼料に最適です。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
軽量で移動が容易です。 タイル用モルタルに最適です。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
750Wモーターで強い混合力。 固いモルタル製作が可能。 セメント1袋25Kgモルタル作りの決定版。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
モルタルミキサーの決定版。 | ||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
ドラム(混合槽)の上部を広げ モルタルをこぼれにくくしました。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
PM-80Gとモーター部以外共通。 33Nのみステンレスシュート付き。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
セメント2袋を一度に混合できます。 3相200V-750Wモーター付きもあります。 |
PM-40GHとモーター部以外各部共通 モーターの変更は出来ません。 |
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
工事現場用としては軽量大型機。 3相200V-1.5Kwモーター付きもあります。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
エンジン式モルタルミキサーは外構工事、 公園、原野等電源がない場所で大活躍。 |
オイルバス式減速機を採用。 給油の手間が不要です。 |
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||
ミキサーの主な名称と機能の説明 |
動力部はプロが使用して満足する強力タイプ。 | |
レンタルに、自家用に、どなたが運転されても満足できる強力な機構を有しています。各機種とも、混合量に対して余裕ある モーター、エンジン、減速機構を採用しました。 |
|
一輪車に直取りできるかんたん排出。(形式末尾がHのタイプ) | |
ワンタッチ着脱シュートを外し、一輪車をミキサーの排出口の下に置いてモルタルを排出します。ミキサーからモルタルを直接一輪車に受け、直ちに各所に運べるので、労力の軽減とスピードアップになります。 |
|
全機種(PM型)に安全カードを採用。 | |
より安全性を高めた安全"ガード"をPM型(ステンレスはPM-23S、90Sのみ) に標準装備しました。砂、セメント、、水はガード越しに投入してください。また、 セメント袋をガードの上に乗せて開封し投入できるので、安全であり楽である と好評をいただいています。 |
ミキサーの運転とお手入れ | ||||
|
|
|||
●安全のため必ずドラムにガードをかぶせる。 ●ミキサーの電源スイッチが「OFF」に鳴っていることを確認する。 ●電源のコンセントにミキサーの電源コードのプラグを接続する。 ●電源スイッチ「ON」を押し混合はハネの回転方向を確認する。 (上から見て反時計回り(PMの場合)) |
@電源スイッチ「ON」を押し混合ハネを回転させる。 A砂をスコップ3杯ガード越しに投入します。 Bセメント1袋(25Kg)を投入します。 C砂とセメントを空練りしてから水を入れノロ状にします。 Dその後所定の混合比になる様砂と水を交互に入れます。モルタルの固さは最後に加える水量で調整してください。 Eモルタルが練り上がったら混合ハネが回転中に排出します。 Fモルタルを練り上げたままミキサーの中に放置しますとモルタルが固くなり排出できなくなり故障の原因になります。 Gミキサー使用後は電源スイッチ「OFF」を押し混合ハネの回転を止めます。 H電源コンセントよりミキサーの電源コードを外してから水洗いをします。 水洗いの時ミキサー下部のモーターカバーに水がかからないようにして下さい。モーターカバーは絞った雑巾で拭いてください。混合ハネはミキサーより取り外して水洗いしてください。 ◎発電機を使用する場合、特にご注意下さい。 |
|||
使用上の注意 | ||||
●ミキサーのドラムに必ずガードをかぶせる。 ●ミキサーのアース(接地)は必ず行う。 ●運転中ミキサードラムに手や鏝を入れない。 ●排出口の蓋・ハンドルに手・指を挟まない。 ●塗れた手・指でミキサー電源スイッチを操作しない。 ●ミキサーは通気性が良く広く平らな場所で使用する。 |
発電機又は家庭用電源を使用する場合の注意点 | ||
■誤った使い方をしますと故障の原因になりますので、ご使用前に必ずお読みください。 | ||
発電機を使用する場合 | 家庭用電源を使用する場合 | |
- 本ページに掲載した商品の決済は全てクレジットカードのみです。代金引換はご利用できません。
- 北海道・本州・四国は元払い。
- 沖縄地区および離島運賃は、その都度お問い合わせ下さい。
- 九州地区は上記掲載商品の金額表示部に記された運賃負担をお願いいたします。